トップへ
鉄エディタは Core7の完成を前にCore8へと開発を移行しました。
鉄エディタ ( メモ鉄Core8 )
特徴:
こんな感じのアプリケーションです。
アルファテスト機のダウンロード
ver 8011 r2 2009/05/04初期リリース版、テスト機です。
現在はWindows Vista Pro(Aeroインターフェース)↑でのみで動作します。
最も重い動作版です、順次互換性を持たせていきます。
他の描画モードでは動作はさらに軽くなります。
対応予定はWindows2000までです。
バグは腐るほどあります、報告不要す。
起動時に表示がバグる方いましたらご一報ください。添付画像はpixivのCHAN×CO様
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=3415058
http://www7b.biglobe.ne.jp/~insidebox/ベータ版 予定は…うーん。
正規版 未定
2009/12/23
くそーっ、非公開技術多過ぎだ…。
2009/12/22
今年が終わりそうだ…
最新版(8106)は未だver8011に届かず。
今回はバグを作らないように固めながら作ってるので仕方ないです。
とりあえずポストメモ帳目指してがんばります。
2009/11/11
すすまねーす。
毎日コツコツやってますが、2,3時間が限度。
最近土日もねーす。
Windows7欲しい…
2009/10/23
流石に2回目の書き直しになるとソースが洗練される。
右側で折り返しが大分読みやすく効率的になりました。
2009/10/22
開発再開しました。
GUI関連のプログラムを完全オリジナルからWTLライブラリ使用に変更しました。
描画アルゴリズムの変更を行いました。
Aero,Theme,Classicに対応、最低環境をWindows2000とします。
現在エディタ部分の再構築中。
サンプル無しです。
2009/06/04
忙しいす。
脇道それてファイル管理データベースを作成してます。
いずれはやる作業なのでいい気分転換です。
2009/05/20(水) ver8012
まだ体調不良…なにもしてません。
微妙に尾を引いてます。
2009/05/14(木) ver8012
今日から復帰、インフルエンザ陰性でした。
ソースの読み直し作業からか…エンジンかかるまでが辛いんですよね。
他の作者でもあると思いますが、
開発中断したアプリが中々復活しないのはこの理由が大きい気がします。
2009/05/07(日) ver8012
風邪ひきました。
とてもプログラムできる状態じゃないので休止。
2009/05/07(木) ver8012
右側で折り返し実装中。
なるべく高速に動作するようにがんばっちょります。
2009/05/04(月) ver8011
もうバグ修正、最適化は書かないことにした。
今それしかやってないし。
範囲選択がほぼ完了。
とりあえず、メモ帳互換機能を最優先することにしました。
残った大きな山は右側で折り返し。
過去に何回もやってるのでそんなに苦戦しない予定。
初めて挑戦した時は死にそうでしたけどね。
2009/04/30(木)
バグ修正、最適化
しかし、実行ファイルサイズ44.5KBってなんか悲しい…
3か月書き続けてほとんどサイズ変わらないすよね。
2009/04/28(火)
バグ修正、最適化
文字色つける前にベータ版とするか思案中…
2009/04/26(日)
フォーカスがないときのなんかすげー描画追加
ちょっと気に入ったのでUPしてみました。
不完全ながらもキー入力一部対応(ファイル開いていないとエラーでます)
2009/04/23(金)
キャレット追加、スクロール修正 r4
キャレット修正 r5
2009/04/23(木)
フォント変更追加、タブコード対応
これより、エディタ入力に取りかかります。
2009/04/19(日)
とりあえず普通に動く形にしてみました。
本来のメモ鉄とはかけ離れた方向に進んでますが、ちゃんとメモ鉄作りますから。
2009/04/14(火)
全然関係ないプログラム作成のため1週間更新停止してました。
今日から再開。
ソースコードを思い出すの大変そうだ…
2009/04/06(月)
描画エンジンが仕上げに差し掛かってきました。
文字色識別はこれから着手ですが、描画エンジンが完成すれば、
テキストビユワーとしてプレ公開可能になります。
とにかく高速な描画をみていただきたいところっすね。
今回の仕上がりには、満足しています。
プレ公開前にフォントダイアログとかファイルを開くとか、外回りを実装しなくては。
今週中は堅いとみてます。
2009/04/02(木)
久しぶりにバグにハマりました、
前々から気になっていたバグを潰そうと取り組んだのですが、さっぱり分からず。
仕方なくバグ再現最少コード作成、でもさっぱりわからず。
最終手段でMSサポートセンター(有料 orz)
今日連絡入れたら8日待てと言われた。
もう一度、APIの引数をすべて検索。熟読
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!!(何かが光った)
わかーたよママン!
てことで無事解決。
Windowsのバグだとは思いますが、回避策があったのでよしとしました。
内容はどうしようもなく下らないので書きませんがw
おかげでまた一つおりこうさんになれた気がします。
結局丸4日潰しました。
プログラミングなんてそんなもんすよ。
2009/03/30(月)
3月がおわってしまた。
なんかどこかで見たことあるようなないような。
ぼかし機能は独自アルゴリズムで実装しました。
DrawThemeTextExだと少々問題ありの箇所があったしこの関数はVista専用ですしね。
画像はpixivのCHAN×COさん
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=3415058
このサイトの絵師さんたちはレベル高いっす。
イラスト描くのも趣味でそこそこ得意なんですが、格の違いを見せつけられてます。
プログラマかイラストレータかで迷った時期もありましたが、プログラムでよかったのかも。
2009/03/26(木)
3連休に旅行に行ってきてしまったわけで、作業が遅れとります。
他人のライブラリを全く使わないで組むプログラムがこんなにも大変だとは正直思ってませんでした。
なんか伝統工芸品でも作ってるかのような感覚です、車作るのにネジを削りだすところから始めてるような…
その分、洗練されたアプリができるんでしょうけど。
2009/03/18(水)
相変わらず移植中
作業工程の20%位かな?このペースだと3月空けてしまう…
いまんとここんだけ。一週間で19個か…遅いな。
GUI系の基本クラスだけす。
大きな落とし穴はなく、ただひたすら書き写してます。
2009/03/10(月)
ソースを移植中...
地味で時間のかかる作業す。
書くこともないのでしばらく更新中止
3月明けにはα版間に合わせようとしています。
2009/03/05(木)
あいまい検索ルーチン作成中
http://www.studio-fe.hiroishi.org/component/
2009/03/02(月)
VCLのTFormをついに捨てました。
これでTWinControl派生のコンポーネントは皆無。
これDelphiじゃなくてC++でやればMac版も作れるのよね…
すごいことなんですが、伝わらないのが残念!
4日もかかったのか…たぶん早いほうでしょう。
見た目に変化ないので画像はなし。
2009/02/26(水)
遂にキターAeroの真骨頂!タスクバーへの描画!
美しすぎる…。
やっとVistaプログラミングを極めました。
2009/02/24(月)
ぎゃぼー、やはり気になっていた多重描画を実現しました。
アセンブルし易いように整数計算だけでやってのけたところをほめてあげたいす。
もちろん順序もα値も思うがママ。
さすがわDirectXだけあって描画も早い!
こんな画像ビュアーもリリースすると需要ありそうすね。
2009/02/23(日)
VistaのAero対応コントロールというのはWindowsが提供してくれないんです。
そういうわけで独自にコントロールを作成しました。(資料もろくになく本当に辛いっす!)
二日かけて検索用エディットとタブコントロールの二個のひな形を制作。
ウィンドウの重なりから多重描画を考えてるのですが、なかなか難しそうです。
非アクティブタブ、非アクティブエディットを半透明にしてみました。
これじゃよくわからんですよね。
Aeroコントロールを本業にしてシェア化したほうが売れるかも?
エディタエンジンは相変わらず手つかず。
今は折り返しなし、書き込みすらできません。
うーもう月曜か…
2009/02/22(土)
フリーウェアではなかなか見ることができないVistaスタイルを適応してみたところ
鉄エディタ ( メモ鉄Core7 )
ななんと、メモ鉄プロジェクト復活です。
内部バージョンは7です。
ツリーファイラ部分も似たようなのができてますがとりあえずエディタに機能を絞り、
安定したのちメモ鉄制作にとりかかります。
クリックで拡大表示されます。
背景に使用している画像はヒライユキオ氏の作品です。
機能プレビュー版です(大切なファイルは絶対に開かないでください)
ダウンロード ver7.024 2008/12/05 (Only for Windows Vista,XP) 2000ではアイコンが正しく表示されません
一人で作ってるとどうもよからぬ方向に進むし、公開に行く前に満足してしまうので、
今回はこのページを見てくださる皆さんと開発していきたいと思います。
制作コンセプトは「Vistaっぽい」です。
省メモリー、高速を犠牲にしてとことん見た目に凝ったアプリケーションに仕上げようと思います。
といっても充分利用に耐えうるようにはしたいと思っています。
評価していただきたい点
- 動作速度
テストしていただく場合
書式→配色→FeColorFormat.xml をクリック
ファイル→開く→ インストールフォルダ\ColorFiles\FeColorFormat.xml
で動作確認してください。どんな感じかをレポートしていただけると嬉しいです。
私的には「決して速くはないけど思ったほど遅くない」です。機能要望というか制作コンセプトとかご意見いただけると嬉しいです。
バグ報告もありがたいですが、現在把握しているのだけでもかなりありますので今はいいです。開発は2ちゃんねるとメールにて行います。
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1078021287/ (メモ鉄スレッド)
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1133447678/ (萌ディタ復活待ってます! 私もファンです)
- mailto:tetupei@hiroishi.org
文字色ファイルの仕様は未実装なプロパティがあるためもうしばらくお待ちください。
待てぬという猛者はFeColorFormat.xmlを読んでください。
RegEx(正規表現)プロパティはColorLine wsWordでのみ実装されています。
メジャーな言語ファイルは早急に作成します。しばしお待ちを
現在実装されている機能状況
優先順位の高い作業
ありそうで無い機能
旧バージョン
ver2.6
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015390/memotetu/help.html